
フローリングをきれいにするためには、ワックスをかけるという方法とフロアコーティングをする方法があります。では、ワックスとフロアコーティングはどちらがいいのでしょうか。まずワックスは、ホームセンターにも売っているため業者に頼まなくても自分ですることができます。また、比較的安価で購入することができるという点も見逃せません。
ただし、ワックスにはいくつかの欠点があります。一つは長持ちしないことです。1度塗っても1か月前後時間が経過するとワックスがはがれてしまい、見た目も光沢があるところとないところに分かれてしまいます。当然動線となるキッチンからリビングに向けて人が良く歩く部分や、ドアの入り口は剥がれ落ちやすいのです。
また、ワックスは塗ったばかりの頃は乾ききるまで滑りやすいという問題があります。乾くまでは特に怪我をすると治りにくい老人は注意する必要があります。これに対してフロアコーティングは強力な塗料をしてあります。そのためフローリングにキズが付きにくいという特徴があります。
コーティングの種類にもよりますが、柔らかめのコーティングよりも固めのコーティングのほうが傷は付きにくいのです。また、一度塗ると長持ちする点も特徴の一つに挙げられます。耐久年数はコーティングの種類にもよりますが、寿命が短いものでも5年程度、寿命が長いものでは20年になります。フロアコーティングのデメリットがあるとすれば、その価格です。
相場としては1平方メートルあたり2000円から4000円程度かかります。
Leave a Reply